鉄板のWeb集客を考える#9-ブログ記事を拡散する!これだけはやっておきたいアクセスアップ方法-


2016012410

さて、今回は書いた記事を拡散する方法です。

単にブログ記事を書いて検索結果に載るのを待つだけではなく、もう少し積極的な拡散をしてみましょう。

目次

ping送信をしよう

ping送信をしましょう。

pingとは、ブログを更新したり公開したりした時に、その情報を知らせるものです。

ネット上には多くのpingサーバーがあり、それらのサーバーと紐づいたサービス内で新しい記事へのリンクなども生成されます。

これによってより多くのユーザーの目に記事を触れさせることができるようになります。

また一度設定しておけば毎回更新のたびに自動で送信されますから、億劫がらずにやっておきましょう。

Webma!で使用しているWordPressであれば、以下のリストを貼り付けるだけでOKです。

http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://ranking.kuruten.jp/ping
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
http://rpc.reader.livedoor.com/ping
http://ping.fc2.com/
http://ping.feedburner.com/
http://ping.rss.drecom.jp/
http://wpdocs.sourceforge.jp/Update_Services
http://rpc.pingomatic.com/
http://www.blogstyle.jp/
http://www.blogpeople.net/ping/
http://serenebach.net/rep.cgi
http://www.i-learn.jp/ping/
http://xping.pubsub.com/ping/
http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
http://rpc.weblogs.com/RPC2
http://services.newsgator.com/ngws/xmlrpcping.aspx
http://ping.dendou.jp/
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://ping.sitecms.net
http://pingoo.jp/ping/
http://taichistereo.net/xmlrpc/

参考サイト:http://businesslife.jp.net/1343.htmlhttp://wpxaf.com/ping/http://ruzyu.com/ping-list.html

このほかにもブログランキングなどもありますので、まずは気軽にやってましょう。

Googleにすぐインデックスさせる方法

せっかく書いた記事がなかなかインデックスされない、これだけでも辛いところですが、他者がその記事をコピーしたりして先にインデックスされてしまうと、本来あなたのオリジナル記事であってもそうとみなされない危険が出てきます。

そこで、まずはいち早くGoogleに記事をインデックスさせましょう。

Googleにコンテンツを送信

まずはこちらのやり方から。

Googleに新しいコンテンツのURLを送信することで、Googleにクロールを呼びかけるわけですね。

Googleにコンテンツを送信

URLを入力したら、「私はロボットではありません」にチェックを入れて、「リクエストを送信」ボタンを押します。

Fetch As Google

Googleのウェブマスターツールに登録していれば、Fetch As Googleからも送信が可能です。

1.Fetch As Googleをクリック

2016012401

2.送信したいコンテンツのURLを記載

2016012402

3.右の、「取得」ボタンをクリック

2016012403

4.「インデックスに送信」をクリック

2016012404

5.「このURLのみをクロールする」で送信

2016012405

なお、注意書きにある通り、「このURLのみをクロールする」は月間500回までと制限がついています。

すぐGoogleにインデックスされます

経験上ですが、おおよそ3分以内にGoogleの検索結果に反映されます。

実際にインデックスされたかどうかは、記事のタイトルをコピーして検索するのが一番手っ取り早いですね。

SNSも使おう

SNSからの流入も多いですから、SNSにもきちんと投稿しておきましょう。

Facebookへの投稿

Webma!では記事の一番下に、Facebookでのシェアボタンがあります。

2016012406

このボタンを押すと…

こんなポップアップ画面が立ち上がります。

2016012408

好きなコメントを追加して、右下のFacebookに投稿ボタンを押してください。

これでFacebookへの投稿は完了です。

Twitter

同じくコンテンツ下の、Twitterボタンを押します。

2016012407

こちらも自動的にこういった画面になりますから、右下の「ツイート」ボタンを押して投稿してください。

2016012409

さあ、次回は最終回です

記事も書き、SEOもやり、拡散の作業もしました。

次回はいよいよ最終回です!


カテゴリ:
タグ:,,